今年もハロウィンが近づいてきました。
カボチャでジャックオーランタンを作ったり、仮装してお菓子を貰いに回ったり、日本でもおなじみの行事になってきたハロウィン。
ハロウィンのことはよくわからなくても、子どもとハロウィンを楽しんでみたいですよね。
ハロウィンを子どもに教えるときは、絵本が大活躍します!
ハロウィン関連の絵本は圧倒的に海外の方が豊富です。
お菓子や仮装もいいけど、子どもと一緒にハロウィンの英語の本を読んでみませんか。
そこで子どもと楽しめるハロウィンの英語絵本をご紹介します。
five little pumpkins
5つのカボチャが門の上で何やら話しています。風がふいてカボチャたちが・・・あれあれ?
最後のページを読み終えたら、子どもに「もう1度読んで!」と言われること間違いなし。
ボードブックで文章も短いので、比較的簡単に読めます。
Five little Pumpkinsは歌もあります。
Skelton Hiccups
朝起きると、がいこつさんはしゃっくりが止まりません。
何をしても止まらないしゃっくりを止める1番いい方法を探します。最後はまさかの・・・
がいこつが出てきますが全く怖くなく、むしろ愛嬌を感じてしまう絵本です。
日本語では「しゃっくりがいこつ」として出版されています。日本語版と比べてみるのも楽しいです。
Ten Timid Ghosts
10匹のおばけが住んでいるお化け屋敷に、魔女が引っ越してきた。
魔女はおばけ屋敷に住んでいるおばけたちを追い出したくて、いろいろな作戦をたてておばけたちを追い出します。
追い出されたおばけたち、最後はどうやって魔女に仕返しするのかな。
比較的簡単な言葉が繰り返しで、10、9、8とおばけの数が減っていくので、英語で数を数える勉強にもなります。
Fly Guy and the Frankenfly
アメリカでは子どもたちにお馴染みのFly guyシリーズです。
Buzzという男の子とBuzzの飼っているハエのFly Guyのお話。
このお話はBuzzが夢でフランケンフライというモンスターを見たから、さぁ大変!
Fly Guyシリーズは毎回おもしろ可笑しく、BuzzとFly Guyの友情を描いています。
Go Away, Big Green Monster
緑のモンスターがだんだん変化していくしかけ絵本です。
モンスターだけどカラフルで愛嬌があって怖くない。簡単な文章で書かれていて、色や簡単な単語が英語で覚えられます。
Goodnight Goon
マーガレット・ワイズ・ブラウンのGoodnight Moonのパロディ版です。
パロディのもとになっているGoodnight Moonを知ってるとさらに楽しめますが、それを抜きにしてもモンスターたちの掛け合いが楽しくて笑ってしまいます。
マーガレットワイズブラウンのGoodnight Moonです。
Halloween Party
モンスターたちがハロウィンパーティをしている様子がかかれています。
この本は、自分で本を読み始めた子ども向けの絵本なので、単語も文章も簡単に読めるようになっています。